Author Archive

6月の講習会再開のお知らせ

6月の講習会は再開します。受講生の皆様はマスクの着用や手指の消毒等のご協力をお願いします。欠席される場合はご連絡をお願いします。今後の状況によっては休講になることもありますのでご了承ください。その場合はホームページ等でお […]

5月、全講習休講

新型コロナウイルス感染症の状況をふまえて、5月のすべての講習会は休講とします。 糸染A、糸染B、重ね糸染Bクラスの受講生の皆様にはメールでもお知らせしています。ご確認の上、必ず返信をお願いします。

5月講習会について

新型コロナウイルス感染症の状況をふまえて、5月13日までの講習会(型染、布染、重ね布染、重ね糸染A、ウール染、和紙クラス)は休講にします。その他のクラスについては後日お知らせいたします。 13日までのクラスの受講生の皆様 […]

3月の講習会再開のお知らせ

3月から講習会を再開いたします。受講生の皆様にはマスクの着用をお願いします。また、通常より換気を多く行いますので暖かい服装でお越しください。 遠方の方やご不安のある方はお休みください。その場合、準備の都合上お早めにご連絡 […]

2021年度基礎講座 ウール染め基礎クラス 受講生募集(募集を終了しました)

授業風景1 授業風景2 草木染は「色が生きている」と言われています。この草木染の色は植物の葉、樹皮、幹、実などから染め上げられた色で、どの色も自然の色で深みがあり、やすらぎのある色です。「自然と共生し、すべて土に還せる染 […]

2021年度基礎講座 糸染基礎Bクラス 受講生募集(募集を終了しました)

授業風景1 授業風景2 募集要項 草木染は「色が生きている」と言われています。この草木染の色は植物の葉、樹皮、幹、実などから染め上げられた色で、どの色も自然の色で深みがあり、やすらぎのある色です。「自然と共生し、すべて土 […]

2021年度 基礎講座 糸染基礎Aクラス 受講生募集(募集を終了しました)

授業風景1 授業風景2 草木染は「色が生きている」と言われています。この草木染の色は植物の葉、樹皮、幹、実などから染め上げられた色で、どの色も自然の色で深みがあり、やすらぎのある色です。「自然と共生し、すべて土に還せる染 […]

2021年度基礎講座 布染基礎クラス 受講生募集(募集を終了しました)

授業風景1 授業風景2 募集要項 草木染は「色が生きている」と言われています。この草木染の色は植物の葉、樹皮、幹、実などから染め上げられた色で、どの色も自然の色で深みがあり、やすらぎのある色です。「自然と共生し、すべて土 […]

2月全講習、休講のお知らせ

緊急事態宣言の延長に伴い、2月の草木工房の講習会はすべて休講といたします。3月以降の開催情報は草木工房のホームページでもご確認ください。 また、受講生の皆様にはメールでその他のお知らせもお送りしていますので、ご確認の上必 […]
黄丹染

黄丹染

梔子と紅花の重ね染め

2021年度の講習会募集開始日について

2021年度の講習会基礎クラス(糸染A・糸染B・布染・ウール染)の募集要項は2月9日(火)に掲載予定です。 よろしくお願いいたします。

2月1~7日までの講習会休講

新型コロナウイルス感染症の状況をふまえて、2月1~7日の講習会(糸染Aクラスと型染クラス)の講習会は休講にします。その他のクラスについては後日お知らせいたします。 糸染Aクラスと型染クラスの方にはメールをお送りしています […]